HOME > 観光情報
日本まん真ん中センターは、500人収容の多目的ホールや会議室、図書室を設けた多目的施設です。また、美並町ゆかりの「円空さん」の足跡などを研究展示した「円空研究センター」や「人口重心地」を表したモニュメントにもなっている世界最大級(37.3m)の日時計が組み込まれた施設外観など、美並町の主要な観光施設でもあります。
施設内容
(施設内) 多目的ホール(500席)、会議・視聴覚室(6室)
図書室、円空研究センター
(敷地内) 巨大円空彫り(8.5m)、薬草木園
(駐車場) 約150(大型車両用あり)
日本まん真ん中温泉 子宝の湯 に隣接するお店です。
夏の時期には鮎の塩焼きや、長良川を眺めながらのバーベキューが好評です。
川遊びをした後にはバーベキューで楽しみ、食事の後には子宝の湯でゆったりのんびりしてみてはいかがでしょう。
道の駅美並のそばにある中華料理店です。
豊富なランチメニューや一品中華料理、ご主人が知恵を絞った中華フルコース(要予約)は絶品です。
おひとり様でも団体様でもお気軽にお越しください。
42年前の開店当時から変わらないネルドリップ方式の手入れコーヒー¥350。ミックスサンドは人気メニュー。
6種類のランチメニューから「選べるランチ」¥750(平日11:30~13:30)が好評です。
名勝・釜ヶ滝の渓流沿いにある室内バーベキューセンターです。
カラオケ・ステージ付きの宴会場でバーベキューを楽しむことができます。
会席料理のお店です。お勧めは、ふぐ料理、すっぽん料理、かも鍋等です。
完全予約制なので、3日前にはご予約をお願いします。
80名様まで対応できます(送迎あり)ので、お気軽にお問い合わせください。
岐阜県の郷土工芸品にも指定されている郡上竿の職人である福手さんのお店です。
一本一本がすべて手作りで、年間40~50本ほどしか生産されない貴重な和竿です。
独特の調子が人気でファンが多く、釣り好きなら一度は使ってみたい逸品だそうです。
6月~9月下旬までは、天然鮎の出荷を行っています。
2018年7月に、苅安観光ヤナが料理内容も一新してリニューアルOPEN!!
国道156号線沿いにある観光ヤナで、歴史ある伝統簗場です。
川のほとりの店内から簗場を目の前にし、川音、川風を感じながらゆっくりとお食事を楽しむことができます。
清流長良川の良質な鮎を使った活け鮎料理をいろいろな食べ方でぜひご堪能ください。
9月ごろにはヤナにのる落ち鮎を見ることができるかもしれません!(天候・時間帯によります)